カテゴリー
Uncategorized

イベリコ豚の赤ワインソース。温野菜。

METROでイベリコ豚を1.5kgも買ってしまったのでしばらくイベリコが増える。

牛肉みたいな料理を作ってみたが、味も牛みたいで、本当にイベリコ豚だろうか?風邪をひいているからかも。

温野菜は蒸し器で。

費用 1.4ユーロ

カテゴリー
Uncategorized

胸肉のクリームシチュー

ダイエットのために鶏の胸肉つかったが、いまいちやった。骨からダシが出ないのでコンソメかなにかを足さないといけなかったかな。明日の分もあるので作り直す。カロリーは低いよ。

費用 1.2ユーロ

カテゴリー
Uncategorized

バルサミコサラダ

最近風邪が治らないのはビタミン不足ではないか。

貧しい人の食事ほどビタミン削ってるというのを思い出して反省。

生野菜も食べるよ。

費用 1ユーロ

カテゴリー
Uncategorized

イワナの唐揚げ

大きすぎたので半身しか皿に乗らなかった。

こんなに大きなものはイワナではないのかもしれないが、ドイツのスーパーで知っている限りKauflandでしか売られていない、Saiblingという魚。

塩を多めに振って、粉をつけ、油を塗って、165℃のノンオイルフライヤーで35分。

揚げたのか焼いたのかわからない感じだが、美味しかった。もう少し塩ふっても良いし、長く揚げても良いと思う。

費用 3ユーロ。

カテゴリー
Uncategorized

鶏モモのバルサミコソース

付け合わせは、生クリームとパルメザンのペンネ。

今回、長く焼きすぎたせいでなかなか味が中まで染みなかったので注意。

カテゴリー
Uncategorized

海老と白身魚のフレッシュトマトスパゲティ

15分

風邪が治ってきたので。

海老は今、リードルのスペインフェアで生冷凍の良いものが安く買える。

美味しかったです。

費用 1.8ユーロ

カテゴリー
Uncategorized

クラブハウスサンド

風邪治らず、なかなか料理する元気が無いです。

薄焼き卵を入れてみた。

費用 1ユーロ

カテゴリー
Uncategorized

鶏肉味噌ちゃんこ鍋

鍋の写真難しい。寒かったので鍋に。

ドイツの大根は煮込んでもだめだった。

鶏モモは骨付きぶつ切りで入れた。

食べた後はうどん入れて煮込む。

費用 3.3ユーロ

カテゴリー
Uncategorized

煮込みハンバーグ

15分

野菜をたくさん採りたかったのでソースに野菜をいろいろ使った。

費用 1.8ユーロ

カテゴリー
Uncategorized

サーモンとエビのグリル、ハニーマスタードソース

13分

南欧風のものが作りたかった。

ノンオイルフライヤーはグリルに便利。

費用 2.5ユーロ